ページの先頭です

学校紹介

受験生の方へ

在学生・保護者の方へ

校長挨拶

「知りたい心」が原動力

本校は、学校法人駒澤大学の理念である「行学一如」という仏教の教えに沿った学校教育を行っています。「行学一如」とは、私たちの日常におけるすべての活動=行、と学業は一体のものであるという意味です。「行」と「学」は別々のものではなく、学校生活や日常生活の一環として何事にも精一杯取り組み、人間としての総合的な力を身につけることを目標としています。高校時代の3年間でできることはたくさんあります。勉強、部活動、行事、それぞれの目指すところは異なりますが、すべての活動のベースとなるのがコミュニケーション力です。相手とのやり取りを通して互いの理解を深め、自らも成長してゆく。高校時代に育まれる「人間力」こそが、将来社会人として一歩を踏み出す時に重要となるのです。

また、本校は大学附属高校ならではのメリットを活かし、今後はさらに高大連携を強化しながら駒澤大学入学後の自分がイメージできる指導に力を入れていきます。一方で、年々増えつつある他大学への進学希望者への手厚いサポートも整っています。

予期せぬコロナ禍によって、様々な制限や変化が生じました。また、知識だけに頼らず能動的に学ぶ新しい教育カリキュラムもすでにスタートしています。本校では一人1台のタブレット端末導入と活用などによって学びの環境を整えるとともに、どのような状況においても学校生活を充実したものにできるよう、柔軟に対応しています。

計り知れない可能性を秘めた生徒たちが、自ら考えながら成長できる学校。そうした先輩たちの姿、校風に憧れて入学してくる新入生たちがたくさんいます。皆さんの可能性を全力でサポートし、夢を実現できるよう私たち教職員も力を合わせて指導にあたってまいります。

ページトップへ
学校法人駒澤大学
駒澤大学
駒澤大学附属苫小牧高校

在校生保護者の方へ

旃檀会

同窓生・同窓生保護者の方へ

同窓会
一如会