ページの先頭です

学校紹介

受験生の方へ

在学生・保護者の方へ

2015 總持寺拝登

2015年12月2日

11月19日、2学年による總持寺拝登の研修が行われました。6月に行った、福井県の大本山永平寺拝登と並んで、本校の根幹をなす宗教教育の一環で、日常を離れて修行僧の生活を体験しようというこの企画。永平寺とはまたひとあじ違った雰囲気のなかで行われた今回も、生徒たちにとって貴重な経験となってくれたことでしょう。
總持寺とは
總持寺とは神奈川県横浜市にある曹洞宗の寺院で、福井県にある永平寺と並んで日本曹洞宗の大本山とされているお寺です。700年あまりも昔、瑩山禅師によって日本海、能登半島の一角に開創されたお寺で、明治31年(1898)に大火によって多くが消失したことを機に、明治44年(1911)に現在の横浜市鶴見へ移転しました。
sojiji-1.jpg soujiji-2
sojiji-6 sojiji-7



坐禅
 永平寺でも体験した、本格的な禅寺での坐禅。普段、学校で学んでいる作法を本場で実践しました。永平寺での経験もあるので生徒たちは様子もわかり真剣に取り組んでいました。
soji_5 soji_6



点心
点心(てんしん)とは、昼食のことです。總持寺では必要最低限のものが盛り付けられた精進料理をいただきますます。食事中の私語は一切禁止。食事も大事な修行です。
soji_7 soji_8

諸堂拝観
總持寺の歴史ある建物の数々を雲水さんに案内していただき、見せてもらいました。何気なく作られているように見える建物でも、大火の経験や様々な歴史に基づき工夫されている建物ばかりでした。
soji_9 soji_10

今回の總持寺拝登で、本校での拝登研修は終わりです。永平寺、總持寺それぞれに基づく歴史があり、仏教というものが古来から日本の文化に強く根付いていることを学び取れたでしょうか。生徒たちにはぜひ、今後の人生で迷ったとき、立ち止まったときに心のよりどころとして再び拝登する機会があることを祈っています。

ページトップへ