Google(Gsuite)
教員と生徒保護者間コミュニケーションツールとして利用します。
① Classroomを利用した電子情報の共有
② Hangouts Meet やチャットを利用したコミュニケーション
Google Classroom および Hangouts Chatの登録方法
※ このアカウントはメール機能(Gmail)が利用できません。ご注意ください。
クラスルームが登録できない場合
クラスルームに登録できないという方は書類に記載されている駒澤大学高等学校のIDでログインされているかご確認ください。
〇 確認方法 〇 | |
1 | クラスルームアプリを起動するかWebでクラスルームのページ表示ください。 |
2 | 右上のアカウントロゴをクリックして下さい。![]() |
3 | いま現在ログインしているIDが表示されます。 こちらが、学校指定の【XXXXX@komazawa-u.ed.jp】となっているか確認ください。 ここに学校指定のIDではないものが表示されている場合、下部にある【別のアカウントを追加】をクリックして下さい。 ![]() |
4 | ※ 別のアカウントでログインする場合 【別のアカウントを追加】をクリックすると、ログイン画面が表示されます。 学校から送付された書面に記載されている【生徒ログインID】もしくは【保護者ログインID】を入力ください。 ![]() |
5 | 学校から送付された書面に記載されている【パスワード】を入力ください。![]() |
6 | 利用規約が表示されます。 内容を確認しながらスクロールさせ、下部にある【同意する】をクリック下さい。 ![]() |
7 | 任意のパスワードを入力し、【次へ】をクリックして下さい。![]() |
8 | 【使用する】をクリックして下さい。![]() |
9 | 役割の選択で【生徒】をクリックして下さい。 ※ 保護者様のアカウント登録でも【生徒】を選択ください。 ![]() これで、学校アカウントでログインが完了しました。 |
10 | 次にクラスルームを登録します。 下部にある【+】印をクリックしてください。 ![]() |
11 | 学校から送付された書面に記載されているクラスコードを入力し、【参加】をクリックして下さい。![]() |
12 | クラス登録が完了すると、下部のような画面が表示されます。![]() 同様の操作を【保護者アカウント】と【生徒アカウント】で実行してください。 |